【定員数に達しました】第277回「相続税のお話 特別講座」元税務署長が語る!税務署は相続時のココを見ている!相続税で困らない為のチェックポイント!
02/04(土) 10:00~ 料金:当社のセミナーに1度でもご参加された方は無料
それ以外の方は1,000円となります。
本勉強会はこんな方におすすめです。
■自分に合った実家の空き家対策を知りたい。
■家族信託が注目されているようなので基礎から知っておきたい。
【講師】
山田健児氏・・・税理士法人KAJIグループ 税理士。
昭和61年に大阪国税局に採用され、退官するまで33年間一貫して資産税(調査)事務に従事。
退官後、税理士登録し現在の税理士法人KAJIグループに入社
過去の経験と知識を生かし、資産税(相続税・贈与税・譲渡所得)関係のセミナー講師実績も多数。
※こういったセミナーや勉強会がはじめてという方もむずかしい言葉は使いませんので、お気軽にご参加くださいね。
料金:初回1,000円。2回目以降2,000円 ※無料日を除く
【開催場所について】
(株)エスクリエイト
岸和田市別所町3-10-3 エスクリエイトビル1F
(岸和田産業会館の真向かいです)
少人数、完全予約制(先着順)にて実施しています。
ご希望の方は、オンライン(ZOOM)ご参加いただけます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
【感染防止対策について】
・受講スペースのシールド設置
・アルコール消毒液の設置
・スタッフのマスク着用、手洗いの徹底 など
題名 |
【定員数に達しました】第277回「相続税のお話 特別講座」元税務署長が語る!税務署は相続時のココを見ている!相続税で困らない為のチェックポイント! |
---|---|
日時 |
02/04(土) 10:00~ |
料金 |
当社のセミナーに1度でもご参加された方は無料 |
こんなことでお困りではありませんか?
-
管理が大変になってきた。このまま管理を続けたほうがいいのか、
他の「売却」「賃貸」「除却(解体)」など自分に何が合っているか迷っている - 保有する不動産や預貯金などをどのように相続準備していいかわからない